自然体であれるということ
ROUGH☻COFFEE について
スペシャルティコーヒー私が働くコーヒーショップは単なる「コーヒー」ではなく、「スペシャルティコーヒー」と言われるコーヒー豆を専門に扱っているお店です。皆さんスペシャルティコーヒー、ご存知ですか?所謂「サードウェーブコーヒー」と呼ばれるコーヒー業界の新潮流の主役が、この「スペシャルティコーヒー」。ブランドにとらわれず、そのカップに注がれたコーヒーの美味しさのみが評価基準。カップの中身が素晴らしい美味しさとなるには、生産地からそのカップまでの全ての段階において一貫した体制、工程、品質管理が必須になってきます…とまぁ、定義は小難しいですが簡単にいうと「純粋に味だけで評価されたコーヒー」なのです。特徴としては、印象的な風味特性や、爽やかな明るい酸味特性、持続する甘さの余韻があります。このスペシャルティコーヒー、焙煎を浅めにすることで豆の様々な個性が楽しめるんです(●'w'●)例えば酸味特性と一概に言っても、柑橘系であったり、ベリー系であったり、ピーチのようであったり…と様々です。私のお店でも、常時十数種類のコーヒー豆を販売していますが、それぞれ個性を持っていて味の印象も全く違います。それは豆の産地、種類、精製方法、更には焙煎具合まで様々な要素が集まってできる個性なのです。私はその奥深い魅力に、どハマりしてしまったのですが…(o'ω')こんなにも個性豊かなスペシャルティコーヒー。以前パン屋で...
はじめまして☻yuchiと申します。この度、コーヒーショップ店員が作る、グルテンフリー&ヴィーガンの焼き菓子をテーマに、blogを開設いたしました!コーヒーと焼き菓子のマッチングの魅力や、グルテンフリー&ヴィーガンでもこんなに美味しい焼き菓子が食べられる!ということなどなど、紹介していければと思っています。ゆくゆくは、焼き菓子の通信販売も視野に入れているので皆様のご意見や感想等、聞かせていただけると幸いです!第一の目標として、そんな美味しいグルテンフリー&ヴィーガンの焼き菓子をお供にできるコーヒースタンドを立ち上げることを目指して日々奮闘しています٩( 'ω' )وまずは私が今に至る経緯からお話ししたいと思います。→私とコーヒーと焼き菓子➁へ